2015年06月21日

テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』で鳥取と島根が混同された件

このネタも、もっと早く書きたかったのだが日曜日までズレ込んでしまった。いつになったら平日に安定してブログ更新できるようになるのやら……。


事件は、テレビ東京系列の人気報道番組『ワールドビジネスサテライト(WBS)』、2015年6月18日放送分にて発生した。

テレ東、鳥取と島根を間違える...しまねっこ「島根は鳥取の左側にゃ!」
(Jタウンネット)
http://j-town.net/tottori/news/localnews/207429.html

この日のWBSでは、コンビニ大手のセブン-イレブンが、これまで空白県だった青森に初出店した件を取り上げていた。しかしスタジオで用意された、セブン-イレブンの空白県を塗りつぶした日本地図のフリップ(ニュースやバラエティ番組でお馴染みの、話の要点となる文章や図などが記入されたボード)には、「鳥取県」の位置として島根県が誤って塗りつぶされていたのだ!



司会を務める大江麻理子アナウンサーをはじめ、その場にいた出演者・スタッフともに全く気づかないまま番組は進行。しかしさすがに多くの視聴者からツッコミが入った模様で、番組の終わりに「おわび」があった。

この件について、島根県観光キャラクター『しまねっこ』も、公式Twitterで以下のようにコメントを寄せている。



まぁ、幾ら東日本の人間は鳥取県と島根県の区別が曖昧な人が多いとはいえ、

東日本の人間、「鳥取と島根の区別」がついていないことが確認される
(Jタウンネット)
http://j-town.net/tokyo/research/results/206090.html

幾ら島根県が「日本で47番目に有名な県」を自虐ネタとして用いるほど地味な印象をもたれる事が少なくない県とはいえ、

日本で47番目に有名な県」島根県 笑える自虐カレンダー
(スポーツニッポン)
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/26/kiji/K20110126000125720.html

幾ら島根県が、都会から来た少年に

「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」
(by.石田ヤマト:デジモンアドベンチャー 僕らのウォーゲーム より)

150621_01.jpg
デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!/デジモンアドベンチャー【劇場版】 [DVD]

と言われてしまった事があるほどの所とはいえ、バラエティとかならともかく、報道番組で間違えたらイカンよなぁ(苦笑)。今後は注意していただきたい。


◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 14:21| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感:社会 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。