
キッチンくりの木 (定食・食堂 / 日吉駅)
東急東横線ほか日吉駅の西口から徒歩1分あるやなしや、駅前のパチンコ屋の裏にある(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)『キッチンくりの木』さん。物の本によれば、同地で30年もの間親しまれている定食屋さんである。
少々分かりづらいかもしれないが、店の入り口付近に貼ってあるメニュー(写真付き)の多さに驚く。日吉は近隣に慶應義塾大学のキャンパスなどがあり、学生街の一面を持つだけにリピーターが多いと推察される。それ故、飽きさせぬようメニューが増えたのだろう。
なお全くの余談だがあ、私にとって日吉は、歴史シミュレーションゲーム『信長の野望』や『三國志』、またアクションゲーム『無双』シリーズでお馴染みコーエー(現:コーエーテクモ)のお膝元、というイメージである……。

店内の様子
それはさておき、店内はカウンター席だけではなく、2階にテーブル席もあるので収容人数は多い。飾り気のない内装ではあるが、普段使いが前提であれば、そのほうが寧ろ気兼ねなく利用できるというものだ……などと止めどなく思いを巡らしつつ、店頭の券売機で食券を購入し、カウンター席の端っこに座る。

鶏ももバジルオイル焼き定食(770円:税込み 以下同じ)
今回の注文は、人気メニューのひとつ、鶏ももバジルオイル焼き定食。

一人前2枚の鶏もも肉をバジルソースを絡めて焼いたもの。バジルの鮮烈な香りが熱を加えられたことで一層引き立ち、鼻孔を擽(くすぐ)り食欲中枢を刺激する。

鶏肉自体もジューシーに仕上がっており、かつ適度に歯ごたえがありながらも柔らかいという絶妙な火の通し加減で、美味しく食べられる一品だ。同店にはオカズの量が2倍になる「おかずW券(250円)」があり人気だというが、それも納得。

もちろんオン・ザ・ライスでも美味しい事この上なし。皆様もお試しあれ。
◆最後までお読み頂きありがとうございました。
