2015年04月29日

中野『田舎そば かさい』さんで食べごたえ満点のソバを愉しむの事

統一地方選挙後半戦、最後の追い込みとなった先週末の土曜日、所用があって中野に出かけた。再開発が進んで綺麗になった中野駅北口駅前の広場では、各候補者および応援者の演説が入れ替わり立ち代わりで行われていた。

その様子を横目で見ながら向かった先は……。

150429_01.jpg
田舎そば かさいそば(蕎麦) / 中野駅

中野駅北口から駅前広場を挟んで直ぐ、アーケードでお馴染み中野サンモール商店街入り口の向かって右側に位置(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)する『田舎そば かさい』さん。同地で約40年もの間、不動の“ポールポジション”を守り続ける路麺店(立ち食いそば屋)である。

相も変わらず客の入りは良く、スペースが空くまで近場で暫し待機。更に空きスペースに入り込んでからも、ワンオペ仕事で些かテンパリ気味だった従業員のオバチャン……もといオネエサマに余裕ができるまで待つこととなった。

150429_02.jpg
メニュー

同店は、基本となる「田舎そば」にトッピングを組み合わせて注文する方式。組み合わせ自由の上に、トッピング2種類以上で割引となるサービスもある。料金体系が複雑になる上に食券制ではないため暗算で代金の遣り取りをしなければならない。ハクション大魔王なみに暗算の苦手な私(笑)は「従業員さんのストレスは相当なものでは?」と心配してしまう。

150429_03.jpg
田舎そば+いか天+わかめ(計460円:税込み)

今回の注文は、同店の花形トッピング・いか天と、写真映えを考慮してわかめをプラス。

150429_04.jpg

丼からハミ出す巨大いか天と、威勢よく盛られたわかめ。費用対効果抜群のビジュアルである。

150429_05.jpg

同店はソバの薬味としては珍しく下ろし生姜を置いてあるのでそれを適量投入したのち……。

150429_06.jpg

食す!「田舎そば」と銘打つだけあり、麺は相当太めであり、濃い目で若干甘目のツユをよく絡める。食べごたえが有って美味しい。下ろし生姜の功徳で後口もサッパリして良い。いか天も歯切れが良くイカの美味しさを楽しめるし、ボリューム的にも満点。皆様も中野に訪れの際には、ぜひお試しを。


以下余談

常連客の一人が従業員のオ…ネエサンに「選挙演説がうるさい」旨の話を振ったら「政策内容じゃなく名前を連呼しているだけだからうるさく感じるのよ」との返事。色々考えさせられる一言だ。政治家および政治家を志す皆様、今後の参考にされたし。





◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 10:43| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食:蕎麦・うどん | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。