2013年10月26日

「ほこ×たて」放送打ち切りに見る、フジテレビの懲りない体質

このニュースを目にしたとき、思わず失笑してしまった。失礼だと思われるかもしれないが、

「いや、懲りない奴だと思ってね」
(by.アスラン・ザラ:機動戦士ガンダムSEED より)

131026_01.jpg
MG 1/100 GAT-X303 イージスガンダム (機動戦士ガンダムSEED)

「ほこ×たて」放送中止 動物虐待疑惑も
(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20131025-1208732.html

捏造「ほこ×たて」に抗議多数
(日刊スポーツ)
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20131026-1209270.html

「相反する2者を対決させる」がコンセプトのフジテレビ系バラエティー番組『ほこ×たて』(毎週日曜19:00~)が、「不適切と思われる演出が確認された」として27日以降のレギュラー放送を取りやめると発表された。事実上の放送打ち切りといえる。

ほこ×たて(Wikipedia)

問題となったのは今月20日放送の2時間スペシャル版で「高速で動き回るラジコン模型を銃で撃ち抜けるか?」というラジコン操縦者と狙撃者の対決。



同番組に出演したラジコン操縦者が内情をインターネット上に暴露したことで、フジテレビには抗議や問い合わせが多数寄せられる騒動となった。なにしろ同番組は、昨年(2012年)の日本民間放送連盟賞のテレビエンターテインメント番組部門で最優秀賞を受賞するなど、昨今凋落著しいフジテレビにあって「これだけは見てる」という人も少なくない人気番組だったからだ。

かつてフジテレビ系列で放映されていたテレビ番組『発掘!あるある大事典』が、虚偽データをもとに「納豆を食べると痩せる!」特集を放映し、放送打ち切りおよび系列局社長の辞任にまで発展した事件をご記憶の方も多いと思う。

発掘!あるある大事典(Wikipedia)

実証・検証系の番組で捏造が発覚したら致命傷になるのは本件の例でも明らかなのだが、往時の反省は全く生かされていなかったわけだ。

そうは言ってもフジテレビは「いきなり電話をかけたはずの相手がどんな大物芸能人であろうとも翌日昼間のスケジュールが必ず空いている」怪奇現象でおなじみ『笑っていいとも』の名物コーナー・テレフォンショッキングのような、過剰演出のバラエティーで一世を風靡してきたから、その成功体験が忘れられないんだろうなぁ。自浄作用には期待できないかも……。


◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 12:17| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感:芸能 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。