2013年04月29日

氷の闘技で『G』の動きを止める殺虫剤はいかが?

これからの季節、ご家庭や飲食店ではゴキブリ対策に頭を痛めることも少なくないはず。あの平べったい身体で些細な隙間からも侵入し、驚くほどの敏捷性で物理攻撃や毒ガス攻撃から逃げまくる。しかも生命力の強さ(しぶとさ)は「ゴキブリのように~」という比喩表現があるぐらいに並外れている。

強力な殺虫剤を使いたいところだが、小さなお子さんのいる家庭や飲食店の調理場などでは迂闊に使えない……。

【虫嫌い必見】超低温の冷気でGの動きを速攻で止める『ゴキブリ凍止ジェット』がとんでもなくスゴい件
(ロケットニュース24)
http://rocketnews24.com/2013/04/29/322346/

130429_02.jpg
ゴキブリ凍止ジェット 250mL 【HTRC2.1】

ならば、こちらの『ゴキブリ凍止ジェット』はいかが? -75℃(降下温度:条件によって異なる)の冷却ガスで、ゴキブリを瞬間的に行動停止にするという。なお使用時には

「オーロラエクスキューション!」
(by.水瓶座のカミュ:聖闘士星矢 より)

130429_01.jpg
聖闘士聖衣神話 アクエリアスカミュ

などと叫べば、氷の闘技を操る黄金聖闘士ごっこができて気分が盛り上がること間違いなし(苦笑)。

それはさておき『ゴキブリ凍止ジェット』殺虫成分ゼロのうえ通常のガスと比べて引火の可能性が大幅に少ないガスを使用しているため、キッチンやダイニングなどでも使いやすい。イヤなニオイやベタつき、汚れが残らないので、室内でも安心して使えるのもセールスポイントである。

個人的には「通常のガスと比べて引火の可能性が大幅に少ないガスを使用している」ところに注目したい。以前にも同様のコンセプトの商品があっあのだが、可燃性の高いガスを使用していたために引火事故が多発して販売中止・リコール(自主回収)となっているからだ。

氷殺ジェット
Wikipedia

ただ-75℃の冷凍ガスも条件によって温度が異なってくるそうだから、必ずしも一撃必殺とはいかないだろう。なにしろ相手はゴキブリ、「人類が絶滅しても生き残る」と称されるほど生命力の高い生物だ。

おそらくは冷凍ガスで動きを止めたのち、他の殺虫剤もしくは物理攻撃で仕留めるのが一番効率的なのではないか? 機会があれば使ってみようかな……。


◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 20:41| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。