2013年03月28日

『サザエさん』オープニングで福島の名所を紹介!あそこは広告枠だったのか……

サザエさんオープニングに福島 県が持ちかけ実現
(朝日新聞)
http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201303270431.html

雑記帳:「サザエさん」オープニングに福島の観光名所
(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20130328k0000m040052000c.html

毎週日曜日の夜に放送され、これを見終わったあとは「日曜日が終わってしまった。明日は仕事か…」と軽く落ち込んでしまう人もいるという(苦笑)人気アニメ番組『サザエさん』。

そのオープニングは

「サザエでございま~す」
(by.フグ田サザエ:サザエさん より)

130328_01.jpg
アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!



の挨拶(?)と共に、サザエさんが日本各地の観光名所を巡るというものだが、本年4月から半年間は福島県内の観光名所が紹介されることになった。東日本大震災と福島第一原発事故の影響で減少した観光客を呼び戻そうと、同県がフジテレビ側に持ちかけて実現した。

サザエさんが主題歌に合わせて、日本三大桜の一つで樹齢1000年以上とされる三春滝桜(三春町)や戊辰戦争の舞台となった鶴ケ城(会津若松市)、水族館のアクアマリンふくしま(いわき市)などを巡る。7月からの後半は夏に楽しめるスポットが選ばれる予定とのこと。

また放送2200回記念となる4月7日には、本編でもサザエさん一家が福島を旅して、花見の名所・花見山(福島市)などを訪れるそうだ。サザエさんのオープニングは半年ごとに舞台が変わり、福島は16年ぶりの登場。県は放送委託費として700万円を負担するという。

あのオープニングが広告枠だった事にも驚いたが、700万円という金額にも驚いた。『サザエさん』は日曜夜の(ほぼ)ゴールデンタイムの放送で、視聴率は20%近くをキープする優良番組だ。そんな番組のオープニング――コマーシャル(CM)的な部分は正味1分(60秒)程度と考えれば15秒CM4回分に相当する――で半年間放映されるとなれば、相当お得な値段設定ではないかと思ったからだ。

そこで私の勤め先の後輩で、元広告代理店勤務だった人物に、『サザエさん』の枠で15秒CMを4回、半年間流した場合の相場を聞いてみたら「5000万円から1億円の間ぐらいじゃないですかねぇ」との返事。ケタ違いの資金効率ということになる。

これで観光客が戻れは御の字なのだが……。


◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 23:08| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑感:サブカルチャー | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。