
東武鉄道・館林駅
目的地は、群馬県の南東部に位置する館林(たてばやし)市。

駅構内の横断幕
東京スカイツリーから63.4キロの場所に位置している。

大通りに掲げられた幟
このたび、館林まで小旅行に出かけた理由は、

『麺-1グランプリin館林』会場の館林市役所東広場
群馬県内を始めとする全国の麺類が一堂に会するイベント『麺-1グランプリin館林』に参加するためだ。
以前にも書いたが、日清製粉創業の地でもある館林市は、小麦の産地として昔から知られてきた。そのため製粉業や醤油醸造、うどん産業が多い、同市の魅力をアピールするのが大会の目的。麺類だけに的を絞った食関連イベントでは全国最大規模となる。
同大会は今年で2回目となるのだが、前回(第1回大会)は、勤め先で発生したシステムトラブルに対処しなければならなかったため、大会当日に泣く泣く参加を諦めた経緯がある。今回は一年越しの雪辱戦なのだ。

会場内の様子
会場内は多くの人で賑わっていた。開会セレモニー開始は9時、参加各店舗のオープンは10時なのだが、既に長蛇の列ができている店舗もあった。
なお、同大会は参加各店が自慢の麺料理を一食あたり300~500円で提供して、来場者は割り箸を用いて気に入ったメニューに投票し、グランプリを決める仕組み。

開会セレモニー
つつがなく開会セレモニーも終了し、いざ戦闘開始!
・・・おっと、思いのほか長くなってきてしまった。この先、どんな冒険が待ち構えておりますか、
「それは次回の講釈にて」
(ドラマ 西遊記 ナレーション より)

西遊記 DVD-BOX 1
◆最後までお読み頂きありがとうございました。
