2006年08月24日

冥王星が格下げされても“冥王”の地位は揺るがない

太陽系惑星:冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU
毎日新聞

『2006/08/17 太陽系に仲間が増えるかも!?』で、太陽系の惑星を増やそうという議論が行われていることをブログに書いた。ところが事態は急転直下、増えるどころか冥王星を惑星から格下げする最終案が通過し、太陽系の惑星は従来の9から8へと減ることとなった。

他の惑星と比べ、その大きさや軌道の特殊さから冥王星の処遇に関しては天文学者の間でも議論が絶えなかったのは事実。それでも今まで冥王星が惑星とされてきたのは「今まで惑星として親しまれてきた」といった心情的な側面もさることながら、米国人が発見した唯一の新惑星であることから、政治的な理由も無いわけではなかったようだ。

ただこれまでも“冥王星降格論”は論議されてきたらしいが、今回この案が通ったのは観測技術の向上により「冥王星クラスの星をイチイチ惑星と認定していたら、今後どれだけの新惑星が出てくるか分からない」といった科学的な視点もさることながら、それに伴う混乱を封じようとする天文学者としての良心が大きく影響しているのかもしれないと、ふと思った。

自分は『2006/08/17 太陽系に仲間が増えるかも!?』で「新惑星発見の可能性があったほうが夢があっていい」と書いたが、それはよく考えれば天文学者の間で生臭い手柄競争が勃発する危険性も孕んでいる。それを天文学者たち自身が一番認識していたからこそ、今回このような決定が下されたのではないのだろうか? それならば国際天文学連合(IAU:天文学の最高機関)の英断には頭が下がる。博物館や教科書会社や占星術師など、関連業者は色々大変だろうが、天文学上の歴史的転換点に立ち会えたのを寧ろ喜びとして、頑張っていただきたい。

まぁいずれにせよ、惑星から格下げになったからといって冥王星そのものが消えてなくなるわけではない。そして有史以来地球と共に太陽の周りを回ってきた冥王星にとって、人間サイドの一方的な都合によるランク付けなど瑣末な問題に過ぎないだろう。ご存知の方も多いだろうが冥王星の英語名Plutoは、太陽から遥か遠い暗闇の中に位置するとの意味を篭め、ローマ神話のプルート=ギリシャ神話で冥界の王として名高いハデスより命名されている。そう、人は、いや生きとし生ける物は皆、いずれ“冥王”にひれ伏すのだから…。


冥王といえば(笑)
posted by 只今(橘カヲル) at 23:02| 東京 ☀| Comment(11) | TrackBack(34) | 雑感:サイエンス | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは^^TBしていただいてありがとうございます。宇宙は無限・・・ランク付けに関してもそういう意味があるのですか。
Posted by Tmary at 2006年08月26日 10:41
TBありがとうございます。
ガミラスの冥王星基地はどうなるんだろう、というのが頭に浮かんだ第一声です。
定義上は惑星ではなくとも、発見の経緯やその後の歴史から見たらりっぱな太陽系の一員。
今後も冥界の王として君臨してくれるでしょうね。
Posted by iqueda at 2006年08月26日 13:13
TBどーもです。
ま、冥王星自体が米国の生臭い手柄自慢だったのかと思うと。。。

デスラーの立場が無いですな!!
Posted by 7R at 2006年08月26日 17:31
 TBありがとうございます。
 神秘だからこそロマンを感じる宇宙、そこに各国の思惑が渦巻いている・・・なんにでも表と裏があるんですね。
Posted by さちくま at 2006年08月26日 22:20
こんばんは。TBどうもありがとうございました。
例のニュースでの、松本零士氏のコメントが泣かせますね。
文末に貼ってある「星矢」の広告には笑いましたが、車田正美氏の方はギリシア神話がモチーフなので、冥王星がどうなろうが問題なさそうで、ちょっと安心(笑)
Posted by alphecca at 2006年08月27日 01:13
TBさせていただきました。
只今さんの記事と違って、まじめなこと書いてませんが…。
Posted by 綾花 at 2006年08月27日 09:33
TBありがとうございます。
冥王星という立派な名前の・・・矮惑星
早く発見された物の特権ですかね。
セレスみたいにこれからは冥王星の事をプルートと呼んだほうがいいのでしょうか。
Posted by zukunashi at 2006年08月27日 10:09
TBありがとうございます。
冥土行きの冥王星ですね。
Posted by Rボーダー at 2006年08月27日 23:10
初めまして。TBありがとうございます。
ひとつの惑星が扱い方によって様々な立場の方が
大変なんですね~。占星術にも影響するとは思いませんでした。
Posted by matsugami. at 2006年08月28日 09:27
トラックバック、ありがとうございました。
本当に同感です、冥王星そのものが消えるわけじゃない!
人間の側が好き勝手に定義を変えているだけですから、
冥王星そのものに、なんら影響があるわけではないのですよね。
Posted by 転勤族の妻よしこ at 2006年08月28日 19:42
はじめまして。TBさせていただきました。
私も冥王星をいつもどおり使ってます。消えてなくならない限り、目を背けても存在し続けるわけですから。
これから「死から目を背ける」「より深遠な目に見えない意識領域(霊的世界)の存在を軽んじる」という傾向になるんでしょうかね・・・
Posted by AYA at 2006年08月29日 00:02
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

やはり冥王星陥落
Excerpt: 最近、発見以来であろうニュースの主役となっていた冥王星、先ほどチェコのプラハで開催されていた国際天文学連合(IAU)が行なった惑星の定義を見直す会議において、惑星の座から格下げになりました。 先..
Weblog: MAC`S GADGET ANNEX
Tracked: 2006-08-24 23:19

太陽系の惑星は8個で決定!
Excerpt: プラハで行われている国際天文学連合が先ほどの決議で 冥王星を「惑星」から小惑星の 「矮惑星(矮とはちいさいといいう意味)」 に 格下げられ、太陽系の惑星は海王星までの8個とすることが正式に決まりま..
Weblog: SIRIUS ★彡の独り言
Tracked: 2006-08-24 23:39

さらば冥王星!!
Excerpt: ニュース速報が流れた。 ホントに冥王星が惑星から除外されてしまった! 元来「降格論者」の筆者としても、実際に除外されるとなると、なんだか複雑な気持ちである。 「日本代表に久保はいらん!」..
Weblog: しっとう?岩田亜矢那
Tracked: 2006-08-24 23:55

冥王星外れて惑星数 8
Excerpt: 冥王星外し、惑星数8に 国際天文学連合が新定義 チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は24日午後(日本時間同日夜)、惑星の新しい定義について採決し、太陽系の惑星を「水金地火..
Weblog: DANGER
Tracked: 2006-08-25 13:26

冥王星「代表落ち」
Excerpt:  真っ先に、頭に過ぎった台詞みたいなもの。  「(外すのは)プルート。冥王星。」  何だか、W杯フランス大会を前に代表から外されたカズを見てるような心境・・・ 太陽系惑星:冥王星を除外 ..
Weblog: Re:F's blogroom
Tracked: 2006-08-25 21:57

冥王星が冥王星系天体となりました
Excerpt: 太陽系惑星:冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案を議決し、冥王星を惑星から外す最終案を賛成多数で..
Weblog: zara's voice recorder
Tracked: 2006-08-25 22:33

冥王星を除外、惑星は8個に
Excerpt: {{{ <太陽系惑星>冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU  【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案を議決し、冥..
Weblog: ☆★運動不足な日々★☆
Tracked: 2006-08-25 22:38

太陽系惑星 冥王星を除外?
Excerpt: リンク: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <太陽系惑星>冥王星を除外 最
Weblog: 僕の日記帳
Tracked: 2006-08-25 22:51

【太陽系】冥王星が”惑星”の定義から除外案―が可決
Excerpt: 本日の朝から,ひっきりなしに報道されていたので既にご存知の方も多いでしょうが,冥王星が「惑星の定義」から除外されたのと同時に,太陽系の惑星は1つ減って「8つ」になるという議案が国際天文学連合(IAU)..
Weblog: 彩賀の徒然なるままに…
Tracked: 2006-08-25 22:58

水金地火木土天海
Excerpt: 冥王星が惑星から外れたというニュース。 でも冥王星の存在がなくなるわけでもないか
Weblog: ぽげむの中の人の徒然
Tracked: 2006-08-25 23:15

冥王星、惑星から脱落
Excerpt: チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案を議決し、冥王星を惑星から外す最終案を賛成多数で採択した。これにより、太陽系の惑星数は現在の9個から8個..
Weblog: きょう僕が知ったこと
Tracked: 2006-08-25 23:34

[速報:冥王星]降格決定!惑星は8個に戻る
Excerpt: とりあえず、採決の結果だそうです。 <太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU(毎日新聞) (元ニュースはこちら) (記事引用) チェコのプラハで総会を開いている国際..
Weblog: BBRの雑記帳
Tracked: 2006-08-26 00:12

水金地火木土天海…!?
Excerpt: まずは、ソースコピーで… <太陽系惑星>冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU  【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案..
Weblog: 広い空を求めて…
Tracked: 2006-08-26 00:43

<太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU で御座います。
Excerpt: <太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU 【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案を議決、1930年の発..
Weblog: 高野偽研業務報告
Tracked: 2006-08-26 00:44

冥王星が除外になり太陽系の惑星数は9個から8個に
Excerpt: チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は、冥王星を惑星から外す最終案を賛成多数で採択した。 これにより、太陽系の惑星数は現在の9個から8個になる。 <太陽系惑星>冥王星を除外..
Weblog: ネットウォッチングブログ
Tracked: 2006-08-26 01:00

冥王星が惑星じゃなくなった!
Excerpt: 一部の理系人間しか興味ないかも知れないけど,ついに冥王星が惑星の地位から降ろされて,太陽系の惑星は水金地火木土天海の8つになることが決まったらしい。<太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 I..
Weblog: かねちんのケンブリッジ日記
Tracked: 2006-08-26 02:01

なにいってんだろ?(by 冥王星)
Excerpt: またなにやらバカな世界会議が・・・。 <太陽系惑星>冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAU (yahoo!の毎日新聞) 今回の一件に関して、冥王星さんからコメントをいただいてきました。 「あぁ..
Weblog: 愚者千慮必有一得
Tracked: 2006-08-26 09:09

損失1500万円くらいでうろうろ
Excerpt: ★時価総額1204万円 最高値から△1480万円 純損失は496万円 冴えないねー{/namida/} 信用の想定元本は1848万円で年利2.9%なので、利息は53.6万円、月々4.5万円のお支払..
Weblog: Loplop
Tracked: 2006-08-26 09:28

冥王星惑星降格
Excerpt: ニュースステーションによると、宇宙戦艦ヤマトでガミラス軍の遊星爆弾の基地として勇名を馳せ、ヤマトによって壊滅された冥王星がこの度、惑星ではないとプラハで開かれていた会議で決定された。 発見当初は海..
Weblog: 飛語宇理日記
Tracked: 2006-08-26 09:57

冥王星
Excerpt: 水金地火木土天海冥と覚えた、惑星の名前。こんごは、水金地火木土天海となるんですかね?<太陽系惑星>冥王星を除外 最終案を賛成多数で IAUhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl..
Weblog: かつひとの気ままblog
Tracked: 2006-08-26 12:07

太陽系の惑星数は8個
Excerpt: チェコの首都プラハで開幕したIAU(国際天文学連合)の総会から、色々と面白い話題が伝わってくる。 まずは15日のライブドア・ニュース★から。 冥王星が惑星でなくなる? 天文学者が議論しているらしい..
Weblog: 時代のウェブログ
Tracked: 2006-08-26 13:19

どうなる、プルート!?
Excerpt: 帰宅後、ニュースを見ていて知ったのですが、 「冥王星」が、国際天文学連合の採択により、 太陽系の惑星から外れる事に決まり、 「水金地火木土天海」の8つになるそうです。 っていうか、太陽..
Weblog: 俺様の「好きにやらせろ!」 ??
Tracked: 2006-08-26 13:30

水金地火木土天海・・・
Excerpt: 最近天文学についてのニュースがいろいろ流れていました。 惑星の数が増えるというニ
Weblog: クマたちにかこまれて
Tracked: 2006-08-26 22:16

冥王星のつぶやき
Excerpt: 巷では、「冥王星が惑星じゃなくなった」っていう話題でもちきりのようですね。 <太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU [08月24日 21時12分(毎日新聞)] 以下引用..
Weblog: 縄文の風、たましいのこえ
Tracked: 2006-08-27 01:08

冥王星が除外される
Excerpt: <太陽系惑星>冥王星除外 賛成多数で最終案採択 IAU (毎日新聞) 美少女戦士セーラームーン 1 新装版 (1) 武内 直子 プルートが除外されたってことで。(ニュースとは関係な..
Weblog: 同じ空の下で
Tracked: 2006-08-27 09:32

<太陽系惑星>冥王星を除外になる(´・ω・`)
Excerpt: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060824-00000122-mai-soci (毎日新聞) - 8月25日1時8分によると。 {{{  【プラハ会川晴..
Weblog: Rボーダーの『栄光のNBC交響楽団-その指揮者とソリストたち』
Tracked: 2006-08-27 23:08

太陽系の惑星が少なくなりました。
Excerpt: <太陽系惑星>冥王星を除外 賛成多数で最終案採択 IAU |Excite 【プラハ会川晴之】チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の24日、全体会議で惑星の定義案を議決..
Weblog: to pass leisure hours
Tracked: 2006-08-28 09:20

太陽系惑星 冥王星を除外?
Excerpt: リンク: Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <太陽系惑星>冥王星を除外 最
Weblog: 僕の日記帳
Tracked: 2006-08-28 21:53

太陽系惑星8個に 冥王星を除外
Excerpt: 冥王星が除外され、太陽系の惑星は8個に・・・。 チェコのプラハで総会を開いている国際天文学連合(IAU)は最終日の8月24日、全体会議で惑星の定義案を議決、1930年の発見以来76年間、第9惑星の座..
Weblog: Y's WebSite : Blog ~日々是好日~
Tracked: 2006-08-28 23:18

冥王星の惑星降格と占星術
Excerpt: ※あくまでこの内容は、私個人の見解です。全ての占い師がそう考えるかどうかはわかりません。 今、国際天文学連合が「惑星」の定義を変えるとかなんとかで、もめていたら
Weblog: 占い師の囁き
Tracked: 2006-08-28 23:59

冥王星除外関連のニュースを
Excerpt: さてさて、昨夜あっけなく決まってしまった冥王星除外関連のニュースをサラッと集めてみました。まだまだあるかもしれませんが、とりあえず収集はこれまでと言うことに勝手に決定! 詳しくはやはり国立天文台へ・・..
Weblog: OK!次に進もうぜぇ♪
Tracked: 2006-08-29 00:47

冥王星が無くなる?
Excerpt: 先日、太陽系惑星が12個になるという記事を産経新聞で見かけました。 その後どうなったのかな?と調べてみたら... 一転!!太陽系惑星は現在の9個から8個になってしまうとか... 参考サイト ■M..
Weblog: FREQUENCE.
Tracked: 2006-08-30 06:29

さよなら、冥王星
Excerpt: 人って不思議。 「そこに、ある」時は、何も感じないのに、「なくなる」というか、「(太陽系の惑星から)除外される」と聞いたとたん、急に、その存在の大きさに気づくなんて… だけど、その影響には..
Weblog: のほほん便り
Tracked: 2006-08-30 09:45

冥王星はやはり惑星ではなかった
Excerpt:  2006年8月24日、冥王星が遂に惑星仲間から外された。  太陽系には水星と金星、地球と火星、木星と土星、天王星と海王星、とよく似た惑星が2つずつ存在する。  では、冥王星は何と似ているのか..
Weblog: MY QUILT GALLERY
Tracked: 2006-11-06 20:37
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。