2010年06月05日

新大久保『韓国料理 いなかや』さんの豚プルコギで活力チャージ!

私の胃袋には周期的にエスニック料理が食べたくなる習性(笑)があるようで、朝早くから「エスニック料理を食べさせろ~」と催促された。そんな胃袋の欲求を満たすべく、今日は日本有数のコリアタウンとなった新大久保まで足を運ぶことに。

100605_01.jpg
韓国料理 いなかや(韓国料理 / 西武新宿、新大久保、大久保)

場所は新大久保と新宿の中間地点付近にある職安通りの新大久保側、「職安通り」の由来となったハローワーク新宿から通りを挟んで反対側付近にある路地を少し奥へと進んだところにある(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)『韓国料理 いなかや』さんが本日の目的地。

100605_02.jpg
店内の様子

昼時ともあって店内は盛況。私は一人で訪れたので相席で座ることができたが、その後に訪れた人たちには空席がないことを韓国人(と思われる)スタッフが謝罪していた。しかし訪れた客は一様に「暫くしたら来ます」とか「外で少し待ちます」と返答していた。

ご存知のとおり職安通り沿いを始めとする新大久保周辺はコリアン料理店の激戦区。単に韓国料理を食べたいのであれば他店に流れるという選択肢もあるはず。それなのに空席ができるのを待つ来客が多いのは、同店の味が確かなことの証明といえるだろう。

100605_03.jpg
メニュー(ランチ用)

夜は焼肉なども提供しているが、昼は定食メニューでの営業。メニューにもあるように、おかず3品(「前菜」と表現したほうが適切)とライスはお代わり自由なのが嬉しい。値段も手ごろで、同店を「狙い撃ち」で来訪するお客さんがいるのも納得だ。

100605_04.jpg

お凌ぎのサラダを摘みながら暫く待つと、

100605_05.jpg
豚プルコギ定食(780円:税込)

豚プルコギ定食のご到着!プルコギ(プル=火、コギ=肉)は韓国を代表する肉料理で、薄切り肉をタレに漬けて下味をつけた後、野菜や春雨などと共に焼いたり煮たりして「火を通した」もの。牛肉で作られるのが一般的なので、わざわざ“豚”プルコギと名づけられている。

100605_06.jpg

ものの本によれば、同店の豚プルコギはリンゴやニンニク、唐辛子などが入ったタレで味付けされているとのこと。

100605_07.jpg

一口食べれば、豚肉の旨味が唐辛子の刺激でより鮮烈に感じられるだけでなく、リンゴや野菜の甘みがあるため後に残る印象が爽やか。嚥下する前に次の一口を既に箸で摘んでしまうような美味しさだ。ニンニクも効いているからか、食べるほどに体に活力が漲ってくる。

100605_08.jpg

ライスとの相性も抜群!辛味で額にじんわりと汗をかきながら人目を気にせず豚プルコギとライスを口中へ掻き込む人々も多いと思われる。

コストパフォーマンス抜群の韓国料理が味わえる『韓国料理 いなかや』さんで、あなたも活力補給されてみては?


いなかや [ 焼肉、ホルモン ] - Yahoo!グルメ





◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m

posted by 只今(橘カヲル) at 22:23| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 食:焼肉・各国料理 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。