以前、次男の亀田大毅選手が内藤大助選手と闘った際、セコンドについていた史郎氏らが、あたかも反則を指示したかのようなセリフを口にしたことをマイクがバッチリ拾っていたことが問題となり、史郎氏はセコンドライセンスの無期限停止処分を受けている。そんな状況下での出来事だったので、永久追放を含めた厳しい処分は避けられない情勢となった。
史郎氏サイドはJBCに上申書を提出したり、史郎氏がJBC本部に謝罪に訪れるなどして沈静化を図ったが、史郎氏がメキシコの本部で行われるWBC懲罰委員会への出頭を命ぜられるなど事態は悪化。ついに史郎氏はセコンドライセンスの自主返上という裏技的手段でボクシング界からの永久追放処分を免れようとしたが…。
JBC倫理委員会は史郎氏のセコンドライセンスを取り消す処分を決定した。今後は、史郎氏からのいかなるライセンス申請も受け付けず、また試合会場のリングサイドや控室などJBCの監督権限の及ぶ場所への立ち入りを禁止するということなので、事実上の追放処分といえる。
さらに亀田ジムの五十嵐紀行会長に対して、クラブオーナーとプロモーターの両ライセンスの無期限停止処分が科されたので、亀田ジム所属の選手である亀田兄弟は新たなクラブオーナーとプロモーターに世話をしてもらわないかぎり試合ができなくなる。史郎氏の息がかかった人間にも処分を下すことで、亀田兄弟のマッチメイクにも口を出させないようにするというのだから、協会の処分は徹底的だ。
JCB・財団法人日本ボクシングコミッションとは、文部科学省の監督下にある日本におけるプロボクシング統轄機構で、試合の認定、階級別ランキングの認定、ボクシングジムの管理、プロボクサーの認定などを行う。つまり日本のボクシングを管理・運営している団体である。そして史郎氏が恫喝した安河内剛事務局長は同団体の理事を務める「偉い人」なのだ。
いくら腹の虫が収まらなかったとはいえ、事もあろうに自分が所属する組織の大幹部を呼びつけて恫喝するなんて、怖いもの知らずにも程がある。そのうえ
「上官に手を上げるとは、身の程をわきまえろ!」
(byロイ・マスタング:鋼の錬金術師 より)

鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST プレイアーツ改 ロイ・マスタング (ノンスケール塗装済みアクションフィギュア)
といった感じで反撃されていれば世話はない。しかも本件はこれで終わりではなく、WBCによる処分が未だ発表されていないというのだ。下手をすれば世界レベルで追放処分が下されるかもしれず、そうなればウルトラCともいえる海外での再起も難しくなる。
まぁこれまでの言動が決して同情できるものではなかったから「身から出た錆」といえなくもないが…。
◆最後までお読み頂きありがとうございました。

ボクシング 亀田史郎氏を“永久追放” JBC
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000012-maip-spo