2009年02月01日

赤坂『赤坂一龍 別館』さんで味わう雪濃湯(ソルロンタン)の奥深さ

090201_01.jpg 090201_02.jpg
東京メトロ・溜池山王駅

溜池山王駅で降り、久しぶりに赤坂界隈までやってきた。近隣にはTBS(東京放送)を始めとする芸能・音楽関係の会社が多い関係から、いわゆる「業界人」が多い地区である。また舌の肥えた業界人を満足させる飲食店にも事欠かない。今日はそんな一軒をご紹介したい。

090201_03.jpg 090201_04.jpg
赤坂一龍 別館 (アカサカイチリュウ) (韓国料理 / 赤坂、溜池山王、国会議事堂前)

意外に知られていないが、赤坂にはコリアタウン(韓国人街)が形成されている。ハングル(朝鮮文字)看板が立ち並び、韓国料理を振舞うレストランも多く存在する。その中でもTVや雑誌の企画でたびたび取り上げられるのが、こちら『赤坂一龍 別館』さんだ(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)。

090201_05.jpg 090201_06.jpg
写真左:店内の様子 写真右:メニュー

備え付けのTVでは韓国ドラマが流れている店内は、テーブル席と小上がりがあるが店舗面積そのものは小さい。だが客足は途絶えないから店内は活気に溢れている。皆のお目当ては、卓上にあるメニューのトップにも書かれている韓国の代表的スープ料理である雪濃湯(ソルロンタン)。同店で饗される料理は、これを含めて全部で4種のみ

『一龍』の本店は焼肉や定食がメインだが、別館はソルロンタンの美味しさで十二分に人々を引き付けられるので、種々雑多な選択肢は必要ないのだ。というよりソルロンタンの専門店という位置づけなのが同店なのである。

先にも書いたが、ソルロンタンとは韓国を代表するスープ料理の一種。牛の骨や舌、内臓や筋肉を長時間煮込んで作られる。それにしても、いくら乳白色のスープだからとはいえ「雪のように濃い湯(スープ)とは何ぞや?」と思われるかもしれないが、これは当て字だそうだ。韓国ではポピュラーな料理のひとつである。

参考:ソルロンタン
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

090201_07.jpg

注文を通すと、ほどなくライスとともに、小鉢に盛られたペチュキムチ(白菜のキムチ)、カクテキ(大根のキムチ)、韓国海苔などなどからなる大量のオカズが運ばれてくる。一瞬「注文を間違えたんじゃないか…」と思うところだが、これもセットのうちなので心配無用。韓国でソルロンタンを出す店では珍しく無い事なのだと、以前どこかで読んだうろ覚えの記憶がある。

090201_08.jpg
雪濃湯(各種おつまみ、キムチ、カクテキ、ライスつき 1,575円:税込)

そして、お待ちかねの主役、ソルロンタンが到着だ! 乳白色のスープには一口大にカットされた牛の頬肉と刻みネギ、

090201_09.jpg

そしてタンミョン(韓国春雨)が入っている。立ち昇る芳醇な香りが食欲をそそる。

090201_10.jpg

肝心のスープだが、そのまま一口すすると味の自己主張が弱く拍子抜けするかもしれない。だがこれはソルロンタンは調理時に味付けを殆ど行わないため。卓上にある塩やコショウで味の最終調整を行って食べるのが正道である。卓上の容器から塩を少量投入すれば、このスープに眠っていた全ての旨みが覚醒し、上品なのに力強いという本来相反するであろう要素が融合した豊かな味わいを感じ取ることができるだろう。

ものの本によれば、同店ではソルロンタンの品質を維持するため、火を止めることなく一年中24時間態勢で煮込み続け、足りなくなれば継ぎ足すという形式をとっているそうだ。それだけの手間隙をかけるからこそ同店のソルロンタンは至福の美味しさとなるのであろう。

090201_11.jpg
カクテキと一緒に

卓上のオカズはずべてソルロンタンに合うものばかり。組み合わせによって、味がどのように変わるか試してみてほしい。

090201_12.jpg

言うまでも無く、ライスとの相性もバッチリだ!

090201_13.jpg

そして忘れてはならないのが、この煮込んだ頬肉の美味しさ。牛は一度飲み下した食物を口の中に戻して噛み直す反芻動物であり、暇さえあれば口を動かし咀嚼を繰り返している。つまり牛の頬肉は常に運動をしている筋肉なのだ。そんな肉の煮込みは柔らかいのに旨みが抜群なのだからすばらしい。

ソルロンタンは、ただ美味しいだけでなく牛骨などに含まれるビタミンB1やB2などの栄養が豊富に含まれる健康にも良い食品。しかもビタミンB1やB2は水に溶けやすい性質があるのだが、スープなので溶けた栄養分を残さず摂れる優れもの。またカルシウムやコラーゲンまで含まれているというのだから嬉しいではないか。

美味しくて健康にもよいソルロンタンが頂ける『赤坂一龍 別館』さん。年中無休の24時間営業なので思い立った時に食べにいけるのも良い。皆様も訪れてみては?


赤坂一龍 別館 [ 韓国、朝鮮料理 ] - Yahoo!グルメ





◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 21:04| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(1) | 食:焼肉・各国料理 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
このお店のスープ、何となく那須温泉を思い出します。
Posted by goeando at 2009年02月01日 23:03
>goeando さん
やはり濁り湯は「温泉!」という感じがして良いですね!
Posted by 只今@管理人 at 2009年02月08日 19:56
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック

くちこみブログ集(タウン): 赤坂一龍 別館(韓国料理) by Good↑or Bad↓
Excerpt: 「赤坂一龍 別館(韓国料理)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事があったら、どしどし投稿..
Weblog: くちこみブログ集(タウン)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓
Tracked: 2009-04-22 07:28
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。