参考:松本サリン事件
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
だから自分も、事の詳細が判明するまではこの事件には触れないでいた。いや、今にして思えば「まさか、そんなはずは無い」と信じたかったから、その可能性について深く考えることを避けていただけなのかもしれない。ともあれ事件の真相は、最悪なことにその「まさか」となってしまった…。
福岡小1殺害:なぜ母が子を…罪認め号泣
(毎日新聞)
福岡県福岡市西区の公園で、近くに住む小学校一年生の男の子が絞殺された。男の子の母親は、変わり果てた姿となった我が子を見て激しく動揺し、周囲に助けを求めたという。その後、男の子の葬儀では、彼女が我が子の遺体の頭をなで続ける様子が、参列者の涙を誘ったとのことだ。
だが前述のように被害者に抵抗の跡が無く、周辺で不審者を見かけたという目撃証言も無く、凶器と見られる携帯電話のネックストラップからは第三者の指紋は検出されなかった、といった一連の状況を踏まえて警察が再度男の子の母親に任意同行を求めて事情聴取したところ、犯行を認めたという。
この事件は、実の母親が我が子を手に掛けるという最悪の事態となってしまった。無くなった男の子には軽度の発達障害があって特別支援学級に通っていたという。また、この母親自身も体が弱かったとのこと。自身と我が子の将来を悲観して凶行に走ったのではないか、と報道では結論付けている。
発達障害とは、心身の機能の発達が滞った状態を指し、以下のように大別される。程度の問題もあるが、我が子にこうした症状があれば、子育てに苦労するであろうことは推察できる。
(1)精神遅滞・境界領域知能
知的機能が平均より明らかに低く、年齢に応じた行動がとれず、それが成長期(18歳未満)に現れたもの。いわゆる知的障害。
(2)広汎性発達障害
対人関係への無関心、言語障害、同一動作の繰り返しなどを示す精神発達障害。自閉症やアスペルガ-症候群と呼ばれる。
(3)注意欠陥多動性障害
注意力が乏しいか持続せず、衝動的で、年齢相応ではない状態。
(4)学習障害
全般的な知能の水準や身体機能に障害は見られないが、読み書き・計算や注意の集中といった能力に欠けるために学習が困難な状態。
(5)発達性協調運動障害
運動や手先の器用さが年齢相応のレベルより著しく劣る障害。
しかし言わせてもらうが、我が子にこうした症状があるからといって、それは我が子を手にかけて良い理由には決してならない! たしかに、こうした“個性”を持つ子供は、他の子供と比較して多少物事を行うのに時間がかかるかもしれない。それゆえ他人から批判めいたことを言われることもあるだろうが、
「せきたてちゃだめだよ。それぞれ自分のペースがあるんだから」
(byドラえもん:漫画版ドラえもん より)

VINYL COLLECTIBLE DOLLS ドラえもん W-size
と言って我が子を擁護できるのは親を置いて他にいないはずなのだ。それなのにこうした凶行に走ってしまったのは「他の子と比べて私の子は…」といった考えに囚われてしまったのか。
この母親が「自分のペース」で子育てが出来なかったのが口惜しくてならない。ともあれ、母親に殺められてこの世を去ることになってしまった幼子の魂の冥福を祈りたい。
◆最後までお読み頂きありがとうございました。

やはりという結果になってしまいました。
どんな理由があるにせよ、子どもが最も信頼する母親によって殺害されることは許し難し。
TB送りましたが反映されないようです。
また新たに立ち上げましたのでお暇なときにでも覗いてみてください。
「SCRAMBLE-8」
今までも親が子を殺める事件がたくさんあったけど、今回のように障害を持った我が子の将来を案じて犯行に至ったケースがかなり多いんだそうです。その障害の事実はずっと報道されてこなかったので世論が偏っていたのかもしれないなあ。今回、被害者の子に障害があったと報道されたことにビックリしました。
私は全然知らなかったんだけど発達障害ってクラスに2~3人居るのが実情なんだそうです。そんなに珍しい障害ではないのにその事実を親が受け止められなかったりするんだそうです。だから当然のことながら、助けを求めないで育児に躓くんですね。
すごく残念な事件ですが育児支援の強化のきっかけになってほしいです。
復活おめでとうございます。リンクも差し替えました。今後とも宜しくお願いします。
>miomio さん
>すごく残念な事件ですが育児支援の強化のきっかけになってほしいです。
それが被害者にとって一番の供養でしょうね…。改めて冥福を祈りたいと思います。