2018年12月02日

渋谷『麺飯食堂なまじま』さんのガッツリ系中華SETに胃の腑が満たされるの事

今回ご紹介するお店は、「オシャレな街」のイメージが強い渋谷では珍しいガッツリ系。

181202_01.jpg
なかじまラーメン / 渋谷駅神泉駅代官山駅

JRほか渋谷駅から徒歩3~4分。渋谷駅から、明治通りを恵比寿方向に進むと進行方向右側にある『麺飯食堂なまじま』さん(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)。以前はラーメン専門店だったと記憶しているが、リニューアルで定食系メニューも扱うようになった。ガラス扉の横にある、赤地に白で店名が大書された懸垂幕が目印だ。

181202_02.jpg
店内の様子

高い天井にコンクリート打ちっ放しの壁など、巷のガッツリ系中華食堂とは一線を画するスタイリッシュな店内。ラーメン専門店だったころの名残りだが、おかげで女性でも入りやすい空気が形成されているのは嬉しいところ。

181202_03.JPG
日替わりSET(930円:税込み)

今回の注文は、定食メニューの主力になっている日替わりSET。

181202_04.JPG

メインは丼物で、スタミナ焼き肉丼、ホイコーロー丼、玉子キクラゲ炒め丼、日替わり丼の4種からセレクト。
この日は同店のメニューでも評判の高いホイコーロー(回鍋肉)丼を選択。

181202_05.JPG

サブは半ラーメンもしくはサラダ&スープから選べる。
ラーメンも4種類の味から選べ、今回はアッサリ味の塩ラーメンを選択。

181202_06.JPG

物の本によれば、ホイコーローは、キャベツの炒め時間を意図的に短くしてキャベツのシャキシャキ感を残しているのだとか。一方で豚肉はフンワリと柔らかい食感を残しており、そのギャップが飽きさせない。別の言い方をすれば、ガッツリ系中華食堂にありがちな「火の通しすぎ」がないのだ。

そして専用のタレで成された味付けは、正直言って単独で口にすると味が濃すぎるのだが、丼物としてご飯のお供になると、これが良い塩梅の味加減になるのだ……。

181202_07.JPG

合いの手でアッサリ味の塩ラーメンを口にすると、口の中がリセットされて、新たな気持ちでホイコーローを美味しく食べられるようになるのも良い感じ。


深夜営業(平日は午前2時まで)に対応しているのもありがたい。皆様も訪れてみては?





◆最後までお読み頂きありがとうございました。
banner_03.gif←管理人の励みになります。よろしければクリックをお願いしますm(_ _)m


posted by 只今(橘カヲル) at 11:01| 東京 ☁| Comment(0) | 食:中華 | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。