暑さに負けない体力をつけるための食事を、と向かった先は……。

らんまん食堂 (居酒屋 / 恵比寿駅、代官山駅、中目黒駅)
JR山手線の恵比寿駅から徒歩3~4分、同駅西口から渋谷方面に進んだ恵比寿西一丁目の五差路の近くに店を構える(詳しい場所は上部リンク先、または記事下の地図を参照)『らんまん食堂』さん。唐揚げとレモンサワーの専門店という、けっこう思い切った業態のお店なのだが、昨今の唐揚げブームのなか、都内や神奈川、そしてシンガポール(!)にも店舗を展開する

店内の様子
簡易的なテーブルや丸椅子が並べられた店内は東南アジアあたりの大衆食堂を彷彿とさせる。少々チープな感じもするが、唐揚げは庶民の食べ物なのだからそれで良いと思う。そして、お一人様用の席があるのは、私のような単独行動が多い人間には、なにげに有り難い。

ワンプレートランチ・ソフトドリンクとのセット(980円:税込み)
今回の注文は、土曜日と祝日限定のワンプレートランチ。それにソフトドリンク(今回はジャスミン茶)をプラスした。
なお注文時に唐揚げのフレーバーを、しお・しょうゆ・黒酢・コチュ・てりマヨ、から選べるのだが、今回はご飯との相性を考え、しょうゆをチョイス。

プレートの上には、唐揚げがゴロゴロと積み上げられ、このビジュアルだけで食欲が唆られるというものだ!。
そのほかメキシカンチリビーンズ、モヤシのナムル、ポテトサラダ、千切りキャベツという盛りだくさんの構成。

物の本によれば、同店の唐揚げは、予め下味をつけていた鶏肉を、オーダーを受けてから低温でじっくり揚げているとのこと。
そのためか「外はカリッと中はジューシー」という定番の美味しさ表現のなかで「中はジューシー」が一層強調される美味しさとなっている。また作り置きではないためか、「外はカリッ」が「外はガリッ」になっていないのもポイントが高い。
……などとアレコレ細かいコメントをする必要もないだろう。揚げたての唐揚げに勝るご馳走を探すのは難しいのだから。
お弁当や唐揚げ単品のテイクアウトにも対応。皆様も訪れてみては?
◆最後までお読み頂きありがとうございました。
